整理料金
住まいの改築や転居、あるいはご不幸などで家具や身の回りの品を整理・処分する際の不用品整理サービスです。お客様のご意向を伺いながら丁寧に作業を進めます。

住まいの改築や転居、あるいはご不幸などで家具や身の回りの品を整理・処分する際の不用品整理サービスです。お客様のご意向を伺いながら丁寧に作業を進めます。
整理料金
運び出し料金
自治体などの処分料金
(リサイクル料金+収集運搬料)
リサイクル家電は、リサイクル料金と専門業者による運搬収集料が発生します。
※60分を超える場合は、60分毎に一律税込11,000円追加
母の施設入居に合わせて実家をまるごと整理、不用品を処分。
※画像はイメージです
※画像はイメージです
①おうちまるごとの整理(押入れ・棚・床置きのものなど)
②家具の解体(食器棚・テレビ台・ダブルベッドなど)
③自治体などへの処分お申し込みサポート
④回収日当日、指定場所への運び出し
一例
3DK
(1日目5名、2日目4名)
税込253,000円(税抜230,000円)
自治体などの処分料金
※料金の目安は各自治体に確認いたします。
1
お電話、または問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
2
サービス規定に基づいて「部屋の広さ」「お品物の大きさ・種類・量」などから見積り金額を算出、ご納得いただいた上でご契約ください。
3
4
不用品整理の完了まで、ダスキンが実施。
鍵をお預かりしてのサービスも承ります。
5
家庭から出るごみの搬出の際は、必ず搬出者であるお客様から各自治体・事業者などへの申込・直接契約が必要です。ダスキンがお申し込みをサポートします。
6
ダスキンが作業いたします。サービス完了書にサインをいただいて完了となります。
7
お支払い方法は現金、クレジットカードからお選びいただけます。ただし、現金はサービス料金税込55,000円(税抜50,000円)以内に限らせていただきます。
長く住まい続けておられる間に、害虫が発生していても気づかないケースがあります。整理作業に加えての害虫駆除サービスのご利用で安心してお過ごしいただけます。
整理が終わったお部屋を別の目的でお使いになる前に、壁や床、建具などの傷んだ部分を補修して、快適なお部屋にするためのサービスです。
ご家族構成の変化で手が回りにくくなった庭木の剪定や除草など、ダスキンが代わってお世話するサービスです。スポットでのお手入れのほか、定期サービスでキレイな状態を維持することも可能です。